【男子】 東京都第1支部新人大会4回戦

投稿日: カテゴリー: 男子

【男子】 東京都第1支部新人大会4回戦

 

2011年11月3日(木)

 

会  場:私立日本学園高等学校

対戦相手:都立芦花高等学校

 

68対111

 

1Q 21対27

2Q  9対25

3Q 19対21

4Q 19対38

 

秋楓祭期間中の中、日本学園で目標とする

「ベスト32」をかける試合を行いました。

 

1ピリオド

スタート:#4森本(2年) #5星野(2年) #6茶谷(2年) #8榎本(2年) #15長田(1年)

お互いマンツーマンディフェンスでスタート。

開始直後、相手のミドルシュートとゴール下でシュートを

決められ先制点を奪われる。

しかし#6茶谷が綺麗に3ポイントシュート、榎本がゴール下と決め返していく。

しばらくノーゴールの状態が続きお互い譲らない展開。

ラスト1分、相手のパスミスを#15長田(1年)がスティールし

シュートを決め1Q21対27とわずか6点差。

点差はあるものの良いスタートを切れた

 

2ピリオド

良いスタートを切った1ピリの流れを繋げていきたい国士舘。

メンバーは、#4森本 #5星野 #6茶谷 #7星川 #8榎本

開始早々、相手のファーストブレイクで先制点を譲り、

その後もドライブからシュートを決められ点数を離される。

徐々に国士舘はミスが増え、相手にチャンスを与えてしまい

次々と加点されてしまう。

相手のペースでディフェンスも機能しなくなったところで

国士舘はすかさずタイムアウトをとる。

このとき21対31。

ゾーンディフェンスにし、立て直しをはかろうとするも

なかなかオフェンスで点数が取れない。

流れを掴んだ相手の声援は勢い増すが、国士舘も負けじとベンチから声を出す。

すると#7星川がリバウンドからのシュートを決め、

そこに#6茶谷が3ポイントシュートを決め差を縮めようとするが結局縮まらず、

30対52と前半で22点リードを許してしまった。

 

3ピリオド

立て直そうとする国士舘はタンオーバーが絶えず、

開始3分の#4森本のフリースローがこのピリオド初得点となる。

一方相手は、3ポイントシュート・ファーストブレイクと攻めてくる。

しかしその後、#4森本がミドルショットに3ポイントシュートを決めると、

#8榎本がリバウンドからゴール下と続いて点差を縮める。

終盤、お互いファールがかさみフリースローで得点を重ねていく。

残り2分国士舘のタイムアウト。

このとき42対68。

タイムアウトあけ、#8榎本がスティールからレイアップを決めるが、

相手はラスト1分ファーストブレイクを2本決め、

49対73で大きく点差を残したまま最終ピリオドへ。

 

4ピリオド

点差が縮まらず苦しい展開の中、最終ピリオドが始まった。

スタメンでのスタート。

序盤、#4森本からのアシストを#8榎本がゴール下で決め、先制点は国士舘。

最後の勝負にでた国士舘は、早い展開からシュートを打つも

連続性がなく厳しい展開に。

開始6分、国士舘のタイムアウト。

このとき55対85。

タイムアウトあけ、ディフェンスでは積極的にボールを取りに行くようになり、

攻め気なプレーが見られるようになった。

しかし、大事な場面でボール出しのパスをカットされ連続で得点を許す。

その後も国士舘は、シュートがリングに嫌われ点数を重ねることができない。

最後の最後までだれもが諦めず、ボールに食らいつくものの

結果68対111で終了となった。

 

この日も朝からご父兄の方々やOB・OGと色々な方々が応援にかけつけてくれました。

ご声援をいただき、誠にありがとうございました。

ここ数年、毎年芦花高校さんの壁が越えられず、今年も敗退となりました。

試合前は、怪我人がでたり思うような練習ができない日が続きました。

そんななかでも、チームとして半年間の成果を充分に発揮しようと

最後まで頑張りました。

しかしこの試合では、パスミス・ドリブルミスなどのタンオーバーが

多く見られ課題が残りました。

その課題を見つめ直し、今後の練習では気を引き締め、

精一杯頑張っていきたいと思います。

歩みをとめず、前に前に進んでいきたいと思いますので

引き続き温かいご声援をよろしくお願いします。

 

男子バスケットボール部

マネージャー 千葉

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA