女子 春季大会2回戦

投稿日: カテゴリー: 女子

女バス

 春季大会2回戦目 VS 都立東久留米総合高等学校

 

4/24(日)に女子バスケットボール部は、会場校でもある都立東久留米総合高等学校と対戦しました。この学校に勝つことが出来たら、私たちの目標である2部、先輩が果たせなかった2部になれます。いつも以上に闘争心が感じられた試合となりました。

 

1ピリオド

スタメン:♯5結城(3年)・♯7大岩(3年)・♯8田中(3年)・♯10杉下(2年)・♯12名川(2年)

国士舘はマンツーマン・ディフェンス、都立東久留米高等学校は2・3ゾーンプレスで試合がスタート。

開始早々、♯12名川(2年)がシュートを決め、一足先にリードを奪う。

都立東久留米高等学校は積極的に攻め、シュートを放つが、ゴールに入らない。

国士舘も積極的に攻めていくが、両者ともに譲らない展開が続く。

ここで、都立東久留米総合高等学校が3ポイントシュートを決め、1点差となり、たまらず国士舘はタイムアウト。

タイムアウト後、♯10杉下(2年)がミドルシュートを決めるが、♯5結城(3年)がファールをし、相手にフリースローを与えてしまい、点差はゴール差まで追い詰められる。

一進一退の攻防が続いたが、♯5結城・♯7大岩が立て続けにファールを与えてしまい、点数を一気に引き離され、都立東久留米総合高等学校に点数を重ねられていく。

一方、国士舘は積極的に攻めていくが、ゴールに嫌われたのか、シュートが決まらず、立て続けにキャッチミスやパスミス、ファールが目立った。

ラスト4分、♯5結城がファール、♯4永井(3年)と交代。

4永井も積極的に攻めるが、ファールを重ねてしまい、相手にフリースローを与えてしまう。

ここで♯8田中が3ポイントシュートを決め、立て直しにかかる。続けて、♯4永井も3ポイントシュートを決め、第1ピリオドは13-22となった。このピリオドだけでも3ファール者が3名もでてしまった。

 

2ピリオド

4永井・♯5結城を中心に3ポイントシュートを打っていくが、なかなか決まらず、相手の得点がどんどん加点されていく。都立東久留米総合高等学校の厳しいゾーンで、なかへ攻めれず、苦戦。しかし、ここで♯12名川が3ポイントシュートを決める。

その後も♯4永井・♯5結城を中心に3ポイントシュートを打っていくが、なかなか決まらず、ファールだけが増えていく。

ノータイムのところで♯5結城と♯12名川が立て続けにスリーポイントを決め、43-26で1ピリオドが終了。

 

3ピリオド

スタメン:♯4永井・♯5結城・♯7大岩・♯8田中・♯12名川

後半、国士舘は前半と引き続きマンツーマン・ディフェンス、都立東久留米高等学校は1・2・2ゾーンプレスに変え、攻撃リズムを崩そうとする。

序盤、♯8田中が3ポイントシュートを連続で決めるが、直ぐに点数を重ねられる。

堪らず、国士舘はタイムアウトを取り、立て直しにはかるが、相手の勢いは止まらず、シュートを決められていく。国士舘はプレイに焦りが見え始め、シュートミスが目立つ状態が終始続いた。

ここで第3ピリオドは36-67で終了。

 

4ピリオド

後半ラストのピリオドが始まった。

開始早々から、都立東久留米総合高等学校に点数を重ねられ、国士舘は圧倒される。

ここで♯8田中が3ポイントシュートを決め、オフェンスの流れを変えようとするが、直ぐに攻められ、点差を離されていく。ラスト3分、♯7大岩・♯8田中中心にシュートを重ねていくが、点差を埋めることは出来ず、55-87で第4ピリオドが終了。

 

今回の試合は、惜しくも2回戦で敗退となってしまい先輩の果たせなかった、自分たちが目標としてきた2部を超えられなく、悔しい思いで一杯です。

今の2年生には、来年の春季大会では、この先にいってほしいと思っています。

次は3年生にとっては最後の公式戦となるIH予選が始まります。

次回からは新チームで1・2・3年生が一丸となって戦います。

引き続き応援の程をよろしくお願いします。

 

スコア

国士舘-都 東久留米

1P:13-22

2P:13-21

3P:10-24

4P:19-19

55-87

 

 マネージャー 倉石

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA