【男子】 世田谷体育大会 1回戦

投稿日: カテゴリー: 男子

平成23年9月4日(日) 世田谷区体育大会 1回戦

 

会場  : 東京農業大学第一高等学校

対戦相手: 筑波大学駒場高等学校

 

  72対66

 

1Q  20対16

2Q  18対12

3Q  12対20

4Q  22対18

 

第一ピリオド

スタート:#4森本(2年) #5星野(2年) #6茶谷(2年) #7星川(2年) #9榎本(2年)

開始直後に#6茶谷の速攻が決まり、先制点をとるが#7星川、#9榎本が連続で

ファールを犯しチャンス与え、ゴール下を許してしまう。

国士舘のディフェンスを前に相手は外角のシュートを狙うもなかなか入らず、

セカンドチャンスをとるのは国士舘。だが、タンオーバーが目立ち流れがつかめない。

しかし、開始5分のとき#5星野が3ポイントを決めるとそこへ

#6茶谷が速攻で得点を重ねる。

一方相手はパス回しからミドルで攻める。

終盤、#4森本、#6茶谷がドライブからレイアップを沈めるも20対16の

2ゴール差で1Q終了。

 

第二ピリオド

#9榎本から#15長田(1年)に変わり、スタート。

先制点は相手のパス回しからのジャンプシュート。

対する国士舘はリバウンドを多くとるも落ち着かず、開始3分#6茶谷の

ミドルショットがこのピリオド初得点となる。

その後、相手のファールがかさみ、フリースローを多くもらう国士舘だが

決めきることができず、点差が離れない。

しかし残り3分のとき#5星野がドライブからミドルショットを沈めると

残り1分には#6茶谷が速攻で得点をつなげる。

その直後に速攻を許してしまうも2Q18対12。

トータル38対28となんとか逃げ切り前半終了。

 

第三ピリオド

メンバーは#5星野 #6茶谷 #7星川 #9榎本 #17柳舘(1年)でスタート。

国士舘のオフェンスからスタートするが、パスミスで先制点を与えてしまう。

国士舘はディフェンスを厳しくし、相手のタンオーバーから

ポイントゲッター#6茶谷のミドルショットを中心に攻める。

残り3分のとき相手との接触により#4森本がベンチへ退く。

さらに残り1分のときに#6茶谷がアン・スポーツマンファールを吹かれ

ベンチへ退くと得点が止まってしまう。

対する相手は台形回りを中心に、徐々に点差を詰め3Q12対20。

トータル50対48と追い上げられ最終ピリオドへ。

 

第四ピリオド

緊迫した空気の中いよいよ最終ピリオドがスタート。

ゴール下で先制を取られるも、センター#7星川が奮起しゴール下を決め返す。

しかし、お互い落ち着かず、一進一退の状態が続く。

開始4分から相手のミスが増え、ファールがかさむ。

#7星川、#9榎本がフリースローをもらいしっかりリングへ沈める。

しかし、その後国士舘は3分間ノーゴールとなる。

残り3分、立て直そうと国士舘のタイムアウト。

このとき65対64とわずか1点差。

タイムアウトあけ監督からの指示をうけ、団結力をもち試合に臨む。

ベンチからのエールが会場に響く。

相手はミドルショットを沈めるも、ゴールにアタックする国士舘を前に

ファールが絶えず、国士舘にチャンスが多く与えられる。

残り1分を切ったとき、#7星川がゴール下を決めると、そこへ#6茶谷が

リバウンドからゴール下でつなぎ、残り数秒で突き放した国士舘。

4Q22対18。トータル72対66で試合終了。

最後の最後まで、目が離せない試合であったが、最後まで集中していた

国士舘が接戦をものにした。

 

 

保護者の皆様をはじめ、先輩方が応援にかけつけてくださいました。

たくさんの声援をありがとうございました。

 

新チーム2つめとなる公式戦もまた、最後まで目の離せない試合でしたが

なんとか1戦、勝利することができました。

この1戦でさらに、目標に対して、自分たちがいる現状に危機感をもち

取り組んでいかなければいけないと感じました。

個々の課題はもちろん、チームとしての課題はまだまだたくさんあります。

 

2回戦目までの練習時間を大切に、これからも取り組んでいきたいと思いますので

引き続き応援のほどよろしくお願いします。

 

 

男子バスケットボール部マネージャー2年 大栄 萌美 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA