【女子】 総体都予選1回戦

投稿日: カテゴリー: 女子

平成26511日(日)

インターハイ予選 1回戦

 

会場:都立足立東高校

対戦:中村女子

 

 

77-54

 

1Q  20-14

2Q  15-20

3Q  24-10

4Q  18-10

 

 

▼前半▼

1Q

#4森(3年)#6久保敷(3年)#7岩崎(2年)

#8堀口(3年)#9田村(2年)

ジャンプボールは相手が奪う。
#8
堀口がボールへと飛びつきルーズボールとなる。
序盤は相手のターンオーバーが多く

国士舘にチャンスがやって来るがシュートが入らない。
ディフェンスから流れを変えたい国士舘は

#6久保敷のディフェンスで国士舘ボールとする。
先制点は#6久保敷がスリーポイントを決める。
序盤に2ファウルしてしまった#4森が#5楠倉(3年)と交代。
ファウルに悩ませられる場面もあったが、

ファウルをもらった粘りを見せ#9田村がフリースロー2本とも決める。
流れは国士舘と思いきや相手にもシュートを決められてしまい、序盤は接戦となる。
中盤、点数を突き放したい国士舘は

#6久保敷のアシストから#9田村がシュートを決める。
さらに、#8堀口のドライブや#5楠倉が片手でシュートを決め、

相手がタイムアウトをとる。
再開してからも#6久保敷のファーストブレイクや

#7岩崎のアシストから#5楠倉がシュートを決めるが、
終盤に、連続して失点してしまう。
残り10秒、国士舘の流れで終了したいが

5秒オーバータイムとなってしまい相手ボール。
得点を決められ20-141Q終了。

 

2Q

#5楠倉(3年)#6久保敷(3年)#7岩崎(2年)

#8堀口(3年)#9田村(2年)

嫌な流れを断ち切りたい国士舘。
先制点は国士舘に入る。
さらに、#8堀口のアシストから#5楠倉がシュートを決め国士舘のペースとなる。
中盤にかけては、#7岩崎のファーストブレイクが入るが、

国士舘のファウルトラブルが重なってしまい#8堀口と#11中潟(2)と交代。
#7
岩崎がシュートを積極的に放つがなかなか決まらない。
残り20秒。相手のフリースローが決まったところで国士舘がタイムアウトをとる。
シュートで終わらせ嫌な雰囲気から向け出したいところ。
再開して、#11中潟がシュートを打つが惜しくもリングに弾かれ

相手にリバウンドを奪われてしまい35-342Q終了。

 

3Q

#4森(3年)#6久保敷(3年)#7岩崎(2年)

#8堀口(3年)#9田村(2年)

ディフェンスから流れを作り、点差を離したい国士舘。
メンバーをスタートに戻してスタートする。
相手ボールから始まる。
#6
久保敷のディフェンスから国士舘ボールとなり相手に流れを渡さない。
先制点は国士舘のファウルから相手にフリースローを決められてしまうが、

その後はリバウンドやルーズボールを追いかけセカンドチャンスを渡さない。
ディフェンスの流れから、#7岩崎のアシストから#6久保敷がシュートを決め、
さらに、ファーストブレイクやリバウンドシュートが決まり、相手がタイムアウトをとる。
再開して、相手シュートのリバウンドを奪った

#7岩崎のパスから#6久保敷がファーストブレイクが決まりペースは完全に国士舘へ。
#9
田村もオフェンスリバウンドをとり、セカンドチャンスを作り、

相手の攻撃の時間を作らせない。
ディフェンスでもダブルチームから、相手のミスを誘い国士舘ボールとなる。
終盤、ヘルドボールを奪われシュートを決められる場面もあったが、
残り40秒で#6久保敷がバスケットカウントとなり、

外したフリースローを#9田村が決め15点のリードを奪って59-443Q終了。

 

4Q

#4森(3年)#6久保敷(3年)#7岩崎(2年)

#8堀口(3年)#9田村(2年)

相手ボールからスタート。
先制点は#6久保敷が決める。
相手も負けずとシュートを決めるが、

その後も#6久保敷、#8堀口が得点を重ねる。
#8
堀口のファウルがたまってしまったところで

相手がタイムアウトをとり、#11中潟が交代する。
交代した#11中潟が積極的にオフェンスリバウンドへ飛び込む。
#9
田村がリバウンドからシュートを決める。
さらに、#7岩崎がルーズボールを奪いオフェンスに良い流れを作る。
中盤には、国士舘のパスミスからファーストブレイクを決められてしまう場面もあったが、落ち着いて、#4森が巻き返しのシュートを決める。

国士舘ペースのまま77-54で試合終了。

 

 

ついに3年生にとっては最後の大会、
1
年生においては初の公式戦が始まりました。
それぞれの思いがあるなか、初戦を勝利する事ができました。
しかし、立ち上がりの悪さなどの課題点もたくさんあり、

次の相手を見据えた練習をしていくことが大切だと思いました。
1
1秒でも長くこのチームでバスケットボールをしていきたいと思います。

遠い場所までわざわざ足を運んでくださった保護者、

OBOGの方々本当にありがとうございました。
皆様の思いや、負けたチームの思いも背負い意地のある

国士舘らしいバスケットボールをしていきますので

引き続き応援の程のよろしくお願いいたします。

 

 

女子バスケットボール部マネージャー 2
二瓶

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA